講演内容
コロナウイルスの拡大に伴い大きな変化が起きている採用市場。
オフラインでの面接機会が減り、オンライン上での転職活動が当たり前になってきている中で、特にその変化の加速が早いのがエンジニアの採用です。
採用の中でも特に難しいとされているエンジニア採用。
その中でオンラインでの転職活動が中心になることで転職者が接点を持つ企業数も増加傾向にあります。コロナ時代においては転職者は数十の企業と接点を持つのが当たり前の中で、どう選ばれるのか。つまりどう口説いていくのかという観点がこれまで以上に重要になってきております。
今回は母集団形成の時点からスキルセットを把握し、スキルフィットしている人だけにスカウトを打つノウハウを持っているダイレクトソーシング社と共催で、エンジニア採用の新しい手法についてディスカッションを行います。
そしてゲストとして元ヤフーにてエンジニア採用を牽引し現在はレオス・キャピタルワーク社で人事部長を務める鈴木様をゲストにお招きし、エンジニア採用に成功している企業の最先端かつ具体的な手法についてお聞きしていきます。
こんな方におすすめ
- エンジニア採用がなかなか上手くいっていない
- 内定まではいくが内定承諾してくれない
- 選考プロセスをもっと短くしていきたい
- オンライン面接時代の新しい選考フローについて考えたい
- コロナでどのような変化がエンジニア採用で起きたかのかを知りたい
タイムスケジュール
- 11時45分よりログインが可能です
- 12時00分〜12時05分:イントロダクション
- 12時05分〜13時15分:パネルセッション『理念浸透の実践〜今、組織に必要な求心力を強くする方法について語る〜』
- 13時15分〜13時30分:QAセッション・アンケート回答
※セッション内容は状況により変更となる可能性がございます。