~スキルと経験、だけじゃない。~ 本当に活躍するエンジニアはカルチャーフィットで見極める

サムネイル
本セミナーの受付は
終了いたしました
日時 2020年10月15日(木)19:00
参加費 無料
対象 エンジニア採用に関わる全ての方々
配信URL お申し込みいただいた方へのみ、メールにてご連絡致します
本セミナーは視聴者だけでなく、出演者自身も自宅から出演いただく形式の「Home to Homeセミナー(H2H)」です。応募いただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内いたします。こちらのフォームから、ぜひご登録ください!

講演内容

採用の中でも特に難しいとされるエンジニア採用。技術テストなどを実施してスキルの見極めに注力している企業も多いのではないでしょうか。

しかし、約90%の採用における失敗はカルチャーミスマッチによるものだと言われているように、長期的に活躍できるエンジニアを採用するためにはスキルと同様にカルチャーフィットまで見極めることが必要です。
そして、プロダクトや組織全体への影響の大きいエンジニア採用こそカルチャーフィットが重要であると言えます。

今回はチームラボから採用チームリーダーの山田さん、株式会社LOBから人事責任者の外川さんをお招きし
「そもそもカルチャーとは何か」
「そもそも自社のカルチャーをどう言語化するのか」
「カルチャーフィットを重視している人事の実際の取り組みとは?」
などを中心にディスカッションしていきます。

こんな方におすすめ

  • エンジニア採用を担当している人事/採用担当の方
  • 採用/組織づくりについて他社の事例を知りたい方
  • カルチャーフィットの見極めについて考えたい方
  • エンジニアの入社後活躍に課題を感じている方

タイムスケジュール

  • 18時45分よりログインが可能です
  • 19時00分〜19時05分:イントロダクション
  • 19時05分~19時45分:第1部|パネルセッション『スキルと経験、だけじゃない。 本当に活躍するエンジニアはカルチャーフィットで見極める 』
  • 19時45分~20時00分:第2部|QAセッション

※セッション内容は状況により変更となる可能性がございます。

登壇者

タケシさん(200×300).png

山田 剛史
チームラボ 採用チームリーダー
2013年株式会社エイチ・アイ・エスに新卒入社、新規インバウンド事業部の立ち上げや、同社スイス法人でマーケティングマネージャーとして従事。2017年チームラボに入社。2018年より採用チームのリーダーを担当。

外川さん(200×300).png

外川 龍基
株式会社LOB 人事責任者
前職の証券会社では新卒リクルーターを担当し、新卒採用の企画から運営まで一連の業務を経験した後、2018年、7番目社員として株式会社LOBに入社。エンジニア採用を主戦場とし、採用戦略立案やフロー設計などに従事している。

山田さん(200×3000).png

山田 浩輝
株式会社ROXX COO
青山学院大学3年時に、代表の中嶋と共に株式会社RENO(現株式会社 ROXX)を創業。ROXXではCOOを務める。2017年に新規事業責任者として「SARDINE(現agent bank)」の立ち上げを実行。2019年より新規事業「back check」を統括。
本セミナーの受付は
終了いたしました