みんなの面接!!〜株式会社ROXX 編〜

サムネイル
本セミナーの受付は
終了いたしました
日時 2021年8月18日(水) 19:00~20:00
参加費 無料
対象 自社の中途採用担当の方、自社の中途採用に関わる経営者の方
配信URL お申し込みいただいた方へのみ、メールにてご案内させていただきます。
本セミナーは視聴者だけでなく、出演者自身も自宅から出演いただく形式の「Home to Homeセミナー(H2H)」です。応募いただいた方へのみ、視聴用のURLをご案内いたします。こちらのフォームから、ぜひご登録ください!

講演内容

「自社で行っている面接内容は本当にこれで良いのか?」「他社では面接でどの様な事を候補者に質問してるのか?」といった面接での質問設計や内容についてリアルな情報はあまり世に出回っておらず、自社の改善をどのようにすれば良いのか、お悩みの人事の方も多いかと思います。
実際に弊社サービスをご活用の企業さま、また人事の皆様からご質問いただくことも多いお悩みでもあります。そこで、社員数を昨年対比で143%成長することを実現した弊社ROXXの事例をお伝えすべく、弊社の人事責任者である松井より、弊社のリアルな面接現場、面接における構造的な設計はもちろんのこと、面接での質問内容で工夫している点に特化してお伝えいたします。
「これから採用を活発化するがどの様な質問をすべき?」
「従業員が30名、50名、100名と拡大に伴い面接で聞くべき内容は変えた方がいいの?、変えなくていいの?」
「面接は人事がすべき?現場がすべき?」
当日は面接質問を中心に、面接のフロー、オンボーディングに至るまでのあらゆる採用人事が持つ疑問にお答えさせていただきます。
途中入退室OKの気楽な場ですので、ぜひお酒やコーヒー片手にリラックスしてご参加ください!

見どころ

  • 他社の面接質問内容がわかる
  • 他社の選考フローがどの様になっているのかがわかる
  • 質問をどの様に決めていくのかがわかる

こんな方におすすめ

  • これから面接の質問内容をつくっていく人事担当者
  • 今実施している面接が正しいものなのか不安をお持ちの人事担当者
  • 採用ミスマッチが発生したため、自社の面接を今後構造化したいとお考えの人事担当者

タイムスケジュール

  • 18時55分よりログインが可能です
  • 19時00分~19時05分:登壇者自己紹介
  • 19時05分~19時25分:ROXXの面接内容共有〜今までとこれから〜「カジュアル面接〜最終面接まで何を聞いてるのか」
  • 19時25分~19時35分:面接内容を踏まえたオンボーディング構築
  • 19時35分~19時45分:質疑応答
  • 19時45分~19時55分:アンケート回収&チェックアウト

※セッション内容は状況により変更となる可能性がございます。

登壇者

松井 宣材.png

松井 佑樹
株式会社ROXX 人事責任者
上智大学法学部を卒業後、ウェブサービス企業にてスマートフォンアプリの事業開発、企画ディレクターとして従事。2015年6月コネヒト株式会社に参画し、妊活、妊娠、子育てに関するママ向けのWebサイト「ママリ」のディレクターとして、アプリのデジタルマーケティングも担当後、COOとしてプロダクト全体を統括。2018年5月にKipp Financial Technologies株式会社にてプロダクトマネージャーを経験後、2021年5月に当社に人事責任者として入社。プロダクトマネージャーの経験を活かし、会社を1つの大きなプロダクトとして捉え、全社的な組織課題の解決を推進。

伊禮 宣材 (2).png

伊禮 武彦 (いれい たけひこ)
株式会社ROXX マーケティングチーム
愛知の製造メーカーに従事した後、愛知のHRスタートアップ株式会社N2iへ入社。採用管理ツール事業の立ち上げ/東京支社の立ち上げに担当した後、2019年株式会社ROXXへ入社。Field Sales、Inside Salesと活動した後、現在はMarketing部門にて従事中。
本セミナーの受付は
終了いたしました